ページ

2013年9月27日金曜日

東京マラソンの抽選結果

東京マラソンの抽選結果が届いた…
結果は…
残念!! (´・ω・`)

落ちるだろうと思っていてもね…

でも落ちることを見越して、松戸のハーフマラソンに申し込んだし。
今年の3月に走った古河のフルマラソンのへの間隔も、今年と同じ時期の開催なら、ちょうどいいし。

2013年9月19日木曜日

WiFi

auのスマホを使っているんだけど、
通勤中に駅に止まった際にWiFiがつながっていることに気づいた。

近くにau-WiFiスポットのアクセスポイントでもあるのかなと思っていたら
電車が動きだしてからもつながったまま。
電車内にあることがわかった。
auのサイトで調べたら、電車によってWiFiが使えるようにしてあるとのこと。

最近、いろんな所でWiFiがつながるけど、
電車の中はびっくり。
そういえばJALは国際線の一部でWiFi使えるからな。有料だけどね。
そのうち、どこでもWiFiつながるようになるのかな。

通信会社の設備投資って大変だな。

2013年9月18日水曜日

高松出張

もう何度目かよくわからなくなってきているんだけど、今日は高松出張。

高松に行くと必ず昼食はうどん

食べ過ぎたのかな…
いつもと同じ店で食べたのに、いつものように美味いと思わなかった。

来週も高松に行く予定だけど、
違うものを食べようか。

そう言っても、またうどんを食べていそうな気がする(^^)

北総線

今、通勤で北総線を使っている。

使いはじめてもうすぐ3年になるのだけど、
今更ながらに気づいたこと。

北総線沿線は梨の産地だということ。

東松戸から千葉ニュータウンの間がまさに梨の産地。
市の名前で言うと、
松戸、市川、鎌ヶ谷、白井、船橋、印西。

全国的にはふなっしーの影響で船橋の印象が強いかも知れない。
でも、北総線沿線で見ると、船橋は梨の印象は強くないなぁ。

船橋は新京成沿線のほうが梨の産地なのかな?
新京成のほうは全然わからないなぁ。

2013年9月10日火曜日

2020年オリンピック関連

2020年のオリンピックの開催地が東京に決まりましたね。 そして、残り1種目がレスリングに決定。 オリンピックが東京に決まってうれしいですね。 でもねー、なんだかねー、マスコミの報道って・・・ 日本はロビー活動が大変だった報道とか、レスリングは署名もがんばったとか報道を見ました。 たまたま見た番組だけがそうだったのかもしれませんが。 他の国がどうだったのか、 レスリングと他の種目の違いとかもうちょっといろんな角度から見て欲しいなぁと思いました。