12月初めに所用があって岩手県久慈市に行ってきました。
松戸の自宅から千葉の自宅から自動車で常磐道から仙台自動車道を経由して東北道、八戸道へ。トータル8時間。
深夜1時に出発して朝8時すぎに妻の親戚宅に到着。
久慈はNHKのあまちゃんの撮影をやったところみたいです。海女の北限とありました。
食事はやっぱり海のものをたくさん食べました。
ウニ弁当、いちご煮、あわびなど。刺身もいろいろ食べました。
やっぱり海のものがおいしかったです。
食べ物がうまかったので、ビールを飲みすぎましたね。
ただ、地方都市なので、町の中であまり歩いている人を見かけませんでした。
スーパーに行くとそれなりに見かけたんですけどね。
久慈駅のそばだったので、電車を調べたところ、JR八戸線の終点。三陸鉄道の北リアス線の始発。直接乗り入れはしていないみたい。
JRは数時間に1本、三陸鉄道は1時間から1時間半に1本くらい。
人口減少の影響を感じました。