今年もあと6時間。
今年もいろいろありました。
来年もっといい年にするために、謙虚に頑張っていきます。
来年は年男。
辰年なので、昇龍のようにぐんぐん昇っていきたい。
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
今年もあと6時間。
今年もいろいろありました。
来年もっといい年にするために、謙虚に頑張っていきます。
来年は年男。
辰年なので、昇龍のようにぐんぐん昇っていきたい。
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
28日は僕が常駐しているお客様の仕事納め。
今年一年いろいろあって、
お客様の会社の部長もいろいろ不安や心配なことが多かった一年と
おっしゃっていました。
常駐している身としては
お客様にどのくらい貢献できたのかな?
僕がしたわけではありません。
僕の母校の現役学生が、会社のことを聞きに来てくれました。
僕自身、初めてのOB訪問だったのでとても緊張しました。
入社してほしいという思い出と、
その後輩にとっていい会社に入ってほしいという思いと。
自分なりに会社のいいところは説明したつもりです。
後輩には伝わったのかな?
今後の会社説明会に来て、採用試験を受けてくれれば、
最低限の責任は果たせたのかなとは思います。
お互いにいい結果になればと本当に思います。
|
仕入1個 ⇒⇒⇒ 100万円 |
|
販売1個 ⇒⇒⇒ 120万円 |
|
(借)仕入 | (貸) 現金 当座預金 買掛金 支払手形 |
(借)現金 当座預金 売掛金 受取手形 |
(貸)売上 |
支払高 1,400 |
掛仕入 2,000 |
残高 600 |
掛売上高 2,500 |
回収高 1,800 |
残高 700 |
総仕入高 | 仕入戻し高 |
仕入値引高 | |
純仕入高 |
売上戻し高 | 総売上高 |
売上値引高 | |
純売上高 |
(借) | 仕入 | 1,050 | (貸) | 買掛金 | 1,000 | |
現金 | 50 |
資産 | 負債 | |
純資産 | 資本金 | |
繰越利益剰余金 |
費用 |
収益 |
利益 |
①売上高 商品の販売など会社本来の営業によって得られる収益 |
②売上原価 売り上げた商品に係る仕入原価。製造業の場合、製造活動にかかった原価 |
売上総利益=①-② |
③販売費および一般管理費 売上原価以外で会社の本来の営業活動のためにかかった費用 例:給料、広告宣伝費 |
営業利益=売上総利益-③ |
④営業外収益 会社本来の営業活動以外の活動から生じた収益 例:受取利息、有価証券売却益 |
⑤営業外費用 会社本来の営業活動以外の活動から生じた費用 例:支払利息、有価証券売却損 |
経常利益=営業利益+④-⑤ |
⑥特別利益 毎期経常的に発生するものではなく、臨時・例外的に生じた利益 例:固定資産売却益 |
⑦特別損失 毎期経常的に発生するものではなく、臨時・例外的に生じた損失 例:固定資産売却損、災害損失 |
税引前当期純利益=経常利益+⑥-⑦ |
⑧法人税等 当期に獲得した利益の金額に応じて貸される税金の金額。 法人税、住民税および事業税 |
当期純利益=税引前当期純利益-⑧ |
FACEBOOKのアカウント作りました。
作った途端に、知り合いから友達リクエストが多数届きました。
友達と思われる人を教えてくれるとはいえ、
みんな、見つけるのが早いな~。
まだ全然使いこなせていませんが、
いろいろと生活や仕事に活かしていきたいですね。
仕訳のルール | |
借方 | 貸方 |
・資産の増加 ・負債の減少 ・資本の減少 ・収益の減少 ・費用の増加 |
・資産の減少 ・負債の増加 ・資本の増加 ・収益の増加 ・費用の減少 |
土地1,000千円を現金で購入 | |
借方 | 貸方 |
・資産の増加 ↓ ・借方記入 ↓ ・土地の増加(土地勘定) |
・資産の減少 ↓ ・貸方記入 ↓ ・現金の減少(現金勘定) |
4/15 (借方)土地 1,000 (貸方)現金 1,000 |
勘定グループ | 勘定科目 |
資産 | 現金、貸付金など |
負債 | 借入金、買掛金など |
資本 | 資本金、繰越純利益剰余金など |
収益 | 売上、受取利息など |
費用 | 給料、支払利息など |
大学時代の友達から久しぶりに連絡がありました。
久しぶりだったので、仕事が終わってから飲んでいる場所に合流。
知らない人が二人いたので聞いてみると、国会議員とのこと。
友達も、県会議員になっていました。
そういうタイプではないと思ってましたが。
いろいろ話を聞いて面白かったけど、
政治の世界は大変だなぁと思いました。
裏話が聞けたのは面白かったですね。
ここでは書けませんが。
次の総選挙や統一地方選が終わってから
また会って話を聞いてみたいですね。
僕が今の業界に入ってから、今年の10月で10年が経ちました。
早いな…
大学を卒業して2年半は銀行に勤めていました。
あの頃は若くて、礼儀知らずでずいぶん怒られました。
でも、その頃の経験が役に立っていることもたくさんあります。
時間を無駄にしないように、がんばりましょう。
資産 会社の保有する財産。 換金すれば負債の返済に充てられる。 |
負債 会社が負っている借金 (銀行などからの借入) |
純資産 負債を全額返済した場合に会社に残る正味の財産 株主からの資金提供+利益の積立 |
費用 収益獲得に費やした努力 |
収益 当期に獲得した成果 |
利益 正味の儲け |
先期 | 今期 | |
総資本利益率 | ||